2015年6月18日木曜日

憎念/谷崎 潤一郎

私は「憎み」という感情が大好きです。「憎み」ぐらい徹底した、生一本な、気持ちのいい感情はないと思います。人を憎むと云う事は、人を憎んで憎み通すとう事は、ほんとうに愉快なものです。
という、のっけから正直で真っ直ぐな感情が披瀝されている。
谷崎は、やはり人生をいかに楽しく生きるかの天才だと思ってしまう。

実は憎んでいる友達がいたとしても、その友達とは絶対に絶交せず、表面は親しく付き合いながら、腹の底では、軽蔑し、意地悪い行動をとったり、散々愚弄しぬいてやる…

一見、憎い者に対する復讐心のようにも思えるが、この作品で語られている「憎み」は、非常に即物的で、その者の皮膚の色、肌理の具合、鼻の形、手足の格好に向けられている。

例えば、嫌われている男が他人に殴られている時の歪んだ顔、鼻の穴、黄色い肉附きのいい足の裏に対して。
「何と云う醜い、汚らしい、鼻の孔だろう」と
ふつう、嫌いな人間に対しては、嫌な感情を抱いて、目を合わさず、関わらない、遠ざかるのが常だと思うが、谷崎は、とてもポジティブで、嫌な人間に自分の感性の快楽を誘う魅力を見つけて、秘かに楽しんでしまうのだ。

恐ろしいくらいの人生の達人ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿