2018年1月28日日曜日

ゲド戦記Ⅱ こわれた腕輪/アーシュラ・K・ル=グヴィン

アーシュラ・K・ル=グヴィンが1月22日に亡くなったことを知ったせいもあるが、偶然読んでいたゲド戦記Ⅰの続きを読みたくなってしまった。

岩波少年文庫の本書を読み終えて思うのは、この物語は、大人が読んでもおかしくない緻密さとテーマを秘めているということだ。

ゲド戦記Ⅰでは、ゲドが抱えてしまった自分の影との闘いを描いており、本書では、幽閉された墓所に幼いうちに連れてこられ、闇の大巫女として育てられて、やがては自分の名前さえ忘れてしまったアルハ(本当の名はテナー)が、墓所の宝庫に、世界に平和をもたらすという腕輪を探しにきたゲドと出会い、葛藤しながらも、自分を取り戻して、ゲドとともに自由な世界に旅立つという物語だ。

しかし、この物語に深みを与えているのは、実に物語の半分をも費やし、アルハが閉じ込められていた闇の世界を描いているところだろう。この闇の比重が物語後半であふれ出る光のまぶしさを際立たせている。

それにしても、宮崎駿の作品のルーツのような要素が、ル=グヴィンの描くアース―シーの世界には満ちている。

ゲドがテナーを載せて船で旅立とうとする場面は、まるで未来少年コナンの一場面のように希望に満ちた明るい映像が浮かんでくる。

冒頭に添えられる物語の舞台となる世界を描写した具体的な地図も、ナウシカに代表される作品で多くみられる共通点だ。


0 件のコメント:

コメントを投稿